すぎな会愛育寮支援員の山室です。
この写真は、懇親会の時のものになります。
多くの人が集まると、それだけ多くの考え方がそのひと空間にあったことと思います。
考え方は沢山あります。そして、どれが100パーセント正しい、間違っている。とは言い切れません。
物事には良い面と悪い面が混ざっているからです(例外を除きますが)。
これは絶対に正しい。間違っている。と思うこともありますが、それは、これまでの自身の経験や周りの環境が作った常識であり、常識が100パーセントとも言い切れません。
仕事をしていく上でも、色々な考え方があります。それは良い事で、色々な考えがあるからこそ、発展していくものです。
ただ、特定の考え方ばかりに執着しすぎて他の考えを受け入れられないと、チームとしてはうまくいきません。
皆がお互いに、相手の考えや意見にまずは耳を傾ける姿勢。それが大切だと思います。